たびのおとも

愛知県知多半島を一周する約194kmの巡礼「知多四国八十八ヵ所めぐり」ガイド

68番札所 宝蔵寺(ほうぞうじ)【常滑市】

f:id:kamahele50:20210208143015j:plain

真言宗智山派 竜王山 宝蔵寺

常滑市大野町三丁目30番地

 

大師が太鼓判を押す火防大

 

弘仁年間(810~824)弘法大師が創建した「金蓮寺」の遺跡と伝わっています。文明年間(1469~1487)佐治為隆が大野城築城の折に祈願所となりました。その後、宮城が落城する際に覚賢法印が現在地へ移築。山門の正面にある弘法堂は、ちょっと珍しい鉄筋コンクリート造り。聞けばお寺のあるこの付近は防火地域にあたり、建築規制によって木造が許可されなかったのだとか。そしてここには火事や地震、雷除けに霊験あらたかな「火防(ひぶせ)大師」が祀られています。弘法大師が熱田の宮で千日の護摩行を行った縁によるもので、大師みずから「火防大師を祀る者は、末代まで火難を免れる」と語ったという逸話が残っています。「火防札」は家庭に一枚。これで一年間安心です。両界曼陀羅はじめ66・70・71番札所と共有の寺宝があります。

 

→0.4km 69番札所 慈光寺へ