たびのおとも

愛知県知多半島を一周する約194kmの巡礼「知多四国八十八ヵ所めぐり」ガイド

53番札所 安養院(あんよういん)【美浜町】

f:id:kamahele50:20210203154202j:plain

真言宗 鶴林山 安養院

知多郡美浜町大字野間字東畠90番地の1

 

咳・喘息を平癒するお地蔵様

 

圧倒される境内の大ソテツは、樹齢600年の天然記念物。この大きさを見上げたあとに手をあわせる「せき地蔵」は小さくて頼りなく見えますが、名前どおり咳・喘息はもちろん眼病、神経痛にまで平癒のご利益ありとして古くから信仰されています。白河天皇によって大御堂寺一山六坊中の「南之坊」として創建。建久年間(1190~1199)に源頼朝が父・義朝の追善のために堂宇を再建し、応永26年(1419)源義朝の郎党・鎌田政清の二男・政直が修復を行いました。ご本尊の「阿弥陀如来」は藤原時代の作で、政清の妻・佐野と政直が政清の菩提を弔うために安置したものです。天正11年(1583)羽柴秀吉に敗れた織田信長の三男・信孝が自決した場所でもあり、その際に使った短刀、みずからの臓腑をつかんで投げつけた「血染めの軸」、自刃の部屋などが残っています(非公開)。明治の廃仏毀釈で安養院と同じ一山六坊中の「龍松院」「慈雲院」「円明院」を合併。

 

f:id:kamahele50:20210203155234j:plain

愛知の名木・大ソテツ

f:id:kamahele50:20210203155337j:plain

咳・喘息はじめもろもろの病にご利益「お地蔵様の石」

 

→0.2km 50番札所 大御堂寺へ