たびのおとも

愛知県知多半島を一周する約194kmの巡礼「知多四国八十八ヵ所めぐり」ガイド

番外 奥之院 奥之院(おくのいん)【南知多町】

f:id:kamahele50:20210203135244j:plain

尾張高野山宗 岩屋山 奥之院

知多郡南知多町大字山海字城洲62-2番地

 

知多四国に一つの参籠行所

 

ぐっと気温が下がった幽玄な並木参道を進むと、急に視界が開けたように朱色の塔が建つ境内へ。弘法大師はこのお寺を開創したあと、大同3年(808)100日の護摩修行ののち自分の像を岩窟に納めました。そして「若し我を信ずる者あらば、病気災難等の身代りに立ちつかわさん」と言葉を残したことから「身代大師」の総本山となり、そのとき大師が使用した仏具は国宝として今に伝えられています。またここは知多四国霊場で唯一の“参籠(おこもり)”行所。期限は3昼夜で毎朝の掃除を奉仕することと、お燈明料を奉納するのが規則。本堂事務所へ許可の申し出を。

 

→5.4km 45番札所 泉蔵院へ

※44番の前に45番と46番へ行くのがおすすめです。