たびのおとも

愛知県知多半島を一周する約194kmの巡礼「知多四国八十八ヵ所めぐり」ガイド

5番札所 地蔵寺(じぞうじ)【大府市】

f:id:kamahele50:20210126112900j:plain

曹洞宗 延命山 地蔵寺

  • 御本尊/延命地蔵大菩薩
  • 開基/教岩玄■和尚
  • 開山/日山天朔大和尚

大府市長草町本郷40番地

 

お遍路さんを見守る修行大師

 

境内で目を引くのは、高さ3m近い弘法大師像。修行中の姿を模したもので、大正初めの制作以来、ずっとお遍路さんを見守り続けています。寺名どおり延命地蔵尊を祀るこのお寺は、天正元年(1573)地頭の市村伝四郎が地蔵堂を建てたことからはじまります。翌々年に東海市横須賀町にある長源寺より教岩玄■和尚を迎えて「延命山 地蔵寺」へ。のち慶長19年(1614)に日山天朔和尚が伽藍を建立。江戸時代の延享4年(1747)には印宗定海和尚が寺格を上げ、中興の祖となりました。隣接する長草天神社は、江戸末期まで同じ敷地内。毎年2月には500年以上の歴史を持つ天下の奇祭「どぶろく祭り」が行われます。

 ※■=ネ巨(しめすへん+巨)

 

f:id:kamahele50:20210126112935j:plain

修行中の弘法大師の姿を現した「修行大師像」

 

→3.6km 6番札所 常福寺

→2.4km 88番札所 円通寺